FIDR(ファイダー)は、開発途上国の子どもたちの支援と緊急援助を行う、国際協力NGOです。
アクセス
日本語
English
文字サイズ
小
中
大
基本データ
FIDRの生い立ち
FIDRのあゆみ
公告・開示
アクセス
活動を分野から見る
保健医療
農業
食糧
教育
栄養
産業育成
国際協力援助事業
カンボジア
ベトナム
ネパール
緊急援助事業
ダナン市洪水被災者に
対する緊急援助
ベトナム中部台風被害
緊急援助
新型コロナウイルス
感染予防支援
台風19号緊急援助
北海道胆振東部地震
インドネシア地震
平成30年7月豪雨
ベトナム中部台風
熊本地震
ネパール大地震
東日本大震災
カンボジア大洪水
スマトラ沖地震
四川大地震
ベトナム中部台風
スリランカ病棟建設
広報啓発事業
開発教育
出張セミナー
イベント・報告会
製作・発行物
活動レポート
個人の方へ
個人・法人賛助会員
寄付・募金
緊急・復興支援募金
ボランティア・プロボノ
その他の支援
遺産寄付・香典寄付
企業・団体の方へ
法人賛助会員になる
寄付をする
専門性・本業を活かした支援をする
商品・サービスの売上の一部で支援する
特定プロジェクトを支援する
募金活動をする
緊急援助に協力する
収集活動をする
社員ボランティアで協力する
News
募集情報
更新履歴
ネパール
2023/3/24
力を合わせて準備します 〜ベースライン調査に向けて〜
カンボジア
2023/3/23
ただの保健室じゃない!「保健教室」ってどんなところ?
お知らせ
2023/3/16
トルコ・シリア大地震緊急援助募金 ご協力への御礼
お知らせ
2023/3/14
支援事業部職員(緊急援助担当)募集
お知らせ
2023/3/14
経理担当職員募集
ベトナム
2023/3/14
美味しい笑顔の輪がつながりました - イオン サステナブルコーヒーサミット開催
ベトナム
2023/2/24
現地で大注目!職業訓練プロジェクトはこんなことやってます
ネパール
2023/2/21
寒い冬でも大丈夫!作物を守るトンネル栽培
お知らせ
2023/2/17
トルコ・シリア大地震緊急援助募金 ご協力のお願い
カンボジア
2023/1/31
「給食に入っているのはうちの野菜!」〜地産地消の学校給食、農民組合の大躍進〜
ベトナム
2023/1/25
私たちは4C認証農家!〜持続可能なコーヒー栽培のために〜
ネパール
2023/1/25
住民の医療のよりどころ、保健ポスト(診療所)に医療器具を届けました
ベトナム
2022/12/28
JICAの視察団がFIDRの事業地を視察されました
ベトナム洪水
2022/12/28
ダナン市洪水被災者に対する緊急援助を実施しました
カンボジア
2022/12/28
栄養の教科書原稿が完成しました
お知らせ
2022/12/27
年末年始休業のお知らせ
広報啓発
2022/12/23
【12/9 オンライン(ZOOM)イベント】「カンボジアの学校に『栄養教育』を!」を開催しました
ネパール
2022/12/23
「参加型開発」をテーマにスタッフ研修を行いました
お知らせ
2022/12/16
支援事業部職員募集
お知らせ
2022/11/30
【キャンペーン特設サイトを開設しました】カンボジアの学校に「栄養教育」を!
スタッフブログ
2022/11/30
カンボジア インターンシップ・レポB 「人を知ること」
イベント
2022/11/21
【12/9 オンライン(ZOOM)イベント】カンボジアの学校に「栄養教育」を!
ベトナム
2022/11/16
国の推薦を受け、「メコンツーリズムフォーラム」でFIDRが事例を発表しました
ベトナム洪水
2022/10/31
ダナン市洪水被災者に対する緊急援助
ネパール
2022/10/25
子どもたちが意欲的に学べる環境づくり―まずは、校舎や机を整えよう―
お知らせ
2022/10/24
海外事業担当職員募集
お知らせ
2022/10/21
ベトナム台風被害の調査を開始します
お知らせ
2022/10/12
経理担当職員募集
スタッフブログ
2022/10/12
カンボジア インターンシップ・レポA 学校訪問から感じたFIDRの支援
カンボジア
2022/10/3
新しい医療物品の効果で、クラチェ州病院に笑顔が増えています!
ベトナム
2022/9/22
地球に優しいコンポスト(堆肥)活用で、コストも削減
ベトナム
2022/9/15
マザーズ・スペースは、ただのトイレじゃない!「家庭も地域もきれいになったと感じます」
スタッフブログ
2022/9/15
カンボジア インターンシップ・レポ@ 農家の方々にとっての大切な居場所
お知らせ
2022/9/5
海外事業担当職員募集
カンボジア
2022/8/25
クラスメートはインフルエンサー!学校ゴミをなんとかしよう作戦
ネパール
2022/8/19
乾季の農業生産の変化に、こうご期待!!
お知らせ
2022/8/19
第17回「愛の泉」チャリティーコンサート開催に伴う東京事務所臨時休業のお知らせ
カンボジア
2022/7/25
病棟も患者さんの心も明るくするアートの力
お知らせ
2022/7/25
広報・支援者サービス担当職員募集
ベトナム
2022/7/4
JICA草の根事業キックオフワークショップが開催されました
お知らせ
2022/6/28
広報・支援者サービス担当職員募集
お知らせ
2022/6/24
FIDRのベトナム事業に関する論文を発表しました
カンボジア
2022/6/22
病院スタッフの新しいチャレンジ~新病棟の大清掃~
お知らせ
2022/6/6
経理担当職員募集
ネパール
2022/6/1
ネパールで地域総合開発プロジェクトがスタート!
スタッフブログ
2022/5/23
ネパールで新しいプロジェクトが始まるまで
お知らせ
2022/4/27
広報・支援者サービス担当職員募集
ベトナム
2022/4/22
マザーズ・スペースと家庭菜園が続々とできあがっています!
カンボジア
2022/4/20
農民組合、みんなのチカラで販路拡大!
お知らせ
2022/4/14
経理担当職員募集
お知らせ
2022/4/1
新規賛助会員を募集しています
お知らせ
2022/4/1
クレジットカード決済ページメンテナンスのお知らせ
お知らせ
2022/3/28
東北の魅力を発信している方々の『今』と『想い』を紹介する特設サイトをリニューアルしました
お知らせ
2022/3/28
東北の魅力発信特設サイト:Vol.13 びはん株式会社/新生やまだ商店街〜山田町の“今”を発信しつづけます〜
ベトナム
2022/3/25
『栄養に配慮した農業および生活改善』をテーマに研修を実施しました
お知らせ
2022/3/23
海外事業担当職員募集
お知らせ
2022/3/11
広報・支援者サービス担当職員募集
お知らせ
2022/3/11
東北の魅力発信特設サイト:Vol.12 大槌ジビエソーシャルプロジェクト〜地域のコーディネーターとして地域課題に取り組む〜
スタッフブログ
2022/2/25
新病棟の建設を終えて
広報啓発
2022/2/24
岡山学芸館高校でオンライン授業を行いました
スタッフブログ
2022/2/24
支援者の方々とともに、子どもたちの笑顔を守る
お知らせ
2022/2/22
FIDR東京事務所における通信障害復旧のお知らせ
お知らせ
2022/2/22
FIDR東京事務所より通信障害発生のお知らせ
お知らせ
2022/2/2
ベトナム政府より、FIDRの取り組みへの感謝状を授与されました
カンボジア
2022/1/27
NGO連携無償資金協力採択にあたり署名式が行われました
お知らせ
2022/1/24
広報・支援者サービス担当職員募集
スタッフブログ
2022/1/24
「イルカ部屋」はむこうですよ
ネパール大地震
2022/1/22
ネパール政府より感謝状を授与されました
お知らせ
2022/1/21
東北の魅力発信特設サイト:Vol.11 道の駅やまだ〜生まれ育った町とともに生きる〜
カンボジア
2022/1/20
現場の先生たちと一緒に、教科書制作を進めています
ベトナム
2022/1/20
コントゥム省に「マザーズ・スペース」が戻ってきた!
カンボジア
2021/12/24
新病棟の完成記念式典を行いました
お知らせ
2021/12/22
年末年始休業のお知らせ
お知らせ
2021/12/22
書き損じはがきを募集しています
ベトナム
2021/12/21
ベトナム中部織物ネットワークがTENUNランウェイショーに参加しました
広報啓発
2021/12/13
「FIDR現場レポ Vol.3カンボジア小児外科支援の現場から」を開催しました
広報啓発
2021/12/09
宮崎大学の講義に登壇しました
お知らせ
2021/11/30
東北の魅力発信特設サイト:Vol.10 くりっこ屋菓子店 〜山田町のひとが慣れ親しんだ味を守る〜
イベント
2021/11/24
【12/11】FIDR現場レポVol.3 カンボジア小児外科支援の現場から〜子どもたちが安心して「地元」で治療を受けられるように〜
カンボジア
2021/11/22
新病棟の引き渡しに向けて準備を進めています
広報啓発
2021/11/16
同志社女子大学でのオンラインセミナーに登壇しました
ネパールコロナ
2021/11/15
ネパール新型コロナウイルス対策 緊急援助 最新情報
お知らせ
2021/11/5
FIDR設立30周年記念式典を開催しました
お知らせ
2021/10/28
FIDR30周年記念式典開催に伴う東京事務所臨時休業のお知らせ
お知らせ
2021/10/25
東北の魅力発信特設サイト:Vol.9 山田町観光協会〜山田町の“いいとこ”、発信しつづけます!〜を更新しました
スタッフブログ
2021/10/25
ネパール最大のお祭り"ダサイン"
ベトナム
2021/10/25
ベトナム中部織物ネットワークがTENUNファッション・ウィークに参加しました
スタッフブログ
2021/10/22
私が作った手作り教材を紹介します
カンボジア
2021/10/22
学校が閉鎖中の間も続いていた、先生たちの取り組み
ベトナム
2021/10/22
「手づくり織物パスケース」〜ヤマザキ製パン従業員組合古河支部の皆様へ届けました〜
お知らせ
2021/10/6
FIDR東京事務所における通信障害復旧のお知らせ
お知らせ
2021/10/6
緊急事態宣言解除にかかる東京事務所の対応について
お知らせ
2021/10/6
FIDR東京事務所より通信障害発生のお知らせ
お知らせ
2021/10/4
グローバルフェスタJAPAN2021にオンライン出展します
広報啓発
2021/10/4
『オンラインFIDRカフェー東京から現場をサポートするスタッフと話そう!経理スタッフ編ー』を開催しました
ネパールコロナ
2021/10/1
ネパール新型コロナウイルス対策 緊急援助 最新情報
ベトナム
2021/9/24
ベトナムで開始する新事業のオンラインワークショップが開催されました
お知らせ
2021/9/24
東北の魅力発信特設サイト:Vol.8 山田の牡蠣くん〜地域活動も、「山田の牡蠣くん」も、人とのつながりが原動力に
イベント
2021/9/14
【10/2】FIDRカフェ「知ること、話すことからはじめよう、国際協力」 〜東京から現場をサポートするスタッフと話そう!【経理スタッフ編】〜
ベトナム
2021/9/9
「伝統文化の保護と継承」国際会議でFIDRの活動事例を発表しました
ネパールコロナ
2021/8/25
ネパール新型コロナウイルス対策 緊急援助 最新情報
スタッフブログ
2021/8/24
ロックダウン中に、野菜の差し入れ!?
カンボジア
2021/8/23
実験から学ぶ、清涼飲料水に関する動画を作成しました
ベトナム
2021/8/18
プロジェクト開始前にベトナムのソンラ省で調査を行いました
お知らせ
2021/8/13
新型コロナウィルス感染拡大に対する東京事務所の対応について
広報啓発
2021/8/13
「ネパールの農村を守るために!FIDRのコロナ対策支援」オンラインイベント を開催しました
お知らせ
2021/8/13
東北の魅力発信特設サイト:Vol.7 特定非営利活動法人吉里吉里国〜「林業を通した未来の世代への恩送り」−汗と願い、祈りでつないだ10年−〜を更新しました
お知らせ
2021/8/2
東北の魅力発信特設サイト:Vol.6 でんでんむしカンパニー〜藍を通して地域をつなぐ〜を更新しました
お知らせ
2021/7/28
ベトナム少数民族の手工芸品がオンラインで登場!
カンボジア
2021/7/28
コロナ治療から外科診療の改善へ Vol.2
ベトナム
2021/7/26
プロジェクト開始にあたり先行事業の対象地でモニタリングを行いました
カンボジア
2021/7/26
コロナ治療から外科診療の改善へ Vol.1
イベント
2021/7/12
【7/21】ネパールの農村を守るために!FIDRのコロナ対策支援
お知らせ
2021/7/16
緊急事態宣言(7月12日〜8月22日)にかかる東京事務所の対応について
広報啓発
2021/7/8
オンラインで日本とカンボジアをつないでインタビュー
カンボジア
2021/6/30
クラチェ州病院に隔離中の新型コロナウイルス感染者や職員に緊急支援を行いました
カンボジア
2021/6/25
プロジェクト終了時調査を実施しました
カンボジア
2021/6/23
農民組合が新たにSNSマーケティングにチャレンジ!
お知らせ
2021/6/21
緊急事態宣言解除にかかる東京事務所の対応について
お知らせ
2021/6/21
東北の魅力発信特設サイト:Vol.5 南三陸福興市〜人と人をつなぎ町に元気を生み出す南三陸福興市〜を更新しました
ネパールコロナ
2021/6/17
ネパールの農村をコロナから守る 緊急援助募金を開始します
お知らせ
2021/6/10
ネパールにて新型コロナウイルス対策の緊急援助を予定しています
カンボジア
2021/5/24
クラチェ州病院の新病棟建設現場での安全対策
広報啓発
2021/5/24
『オンラインFIDRカフェー東京から現場をサポートするスタッフと話そう!ー』を開催しました
お知らせ
2021/5/12
山岳少数民族の衛生施設「マザーズ・スペース」の設置活動にTOTO水環境基金より助成金を頂きました
お知らせ
2021/5/12
東北の魅力発信特設サイト:Vol.4 南三陸町YES工房〜地域に元気を届ける「モノづくり」〜を更新しました
イベント
2021/5/10
【5/22】FIDRカフェ「知ること、話すことからはじめよう、国際協力」 〜東京から現場をサポートするスタッフと話そう!〜
お知らせ
2021/4/27
緊急事態宣言への東京事務所の対応について
ネパール大地震
2021/4/26
ネパール大地震から6年
カンボジア
2021/4/23
プロジェクトの隠れた効果
お知らせ
2021/4/22
東北の魅力発信特設サイト:Vol.3 やまだワンダフル体験ビューロー〜地元住民の挑戦に伴走する「よそ者」として〜を更新しました
ベトナム台風
2021/4/21
ベトナム中部台風被害 緊急援助 最新情報
スタッフブログ
2021/4/14
クメール正月の過ごし方
スタッフブログ
2021/4/13
ネパールの色の祭り『ホーリー』
カンボジア
2021/4/14
カンボジアと日本をつなぎ、オンライン医療勉強会を開催しました
お知らせ
2021/4/8
東北の魅力発信特設サイト:Vol.2 そば処『ごっとん茶屋』〜お母さんたちの感謝の思いが詰まった手打ちそば〜を更新しました
お知らせ
2021/4/1
新規賛助会員を募集しています
ベトナム
2021/3/29
カトゥー族オンラインツアーがはじまります!
カンボジア
2021/3/25
職員の意識が変わり、患者の入院環境も変わりつつあります
広報啓発
2021/3/23
初めての『オンラインFIDR カフェ』を開催しました
カンボジア
2021/3/19
カンボジアで栄養教育普及のための指導者向けビデオが完成しました
お知らせ
2021/3/11
東北の魅力を発信している方々の『今』と『想い』を紹介する特設サイトがOPENしました!
イベント
2021/3/1
【3/20】FIDRカフェ「知ること、話すことからはじめよう、国際協力」 〜NGO海外職員の仕事をのぞいてみよう〜
広報啓発
2021/2/24
「FIDRプロジェクト完了報告会:ベトナム中部山岳地域を丸ごとプロデュースー少数民族のぶっちゃけトーク―」を開催しました
スタッフブログ
2021/2/17
ベトナムのテトの過ごし方
ベトナム台風
2021/2/12
ベトナム中部台風被害 緊急援助 最新情報
カンボジア
2021/2/12
クラチェ州の住民への普及・啓発活動として、小児外科支援チームがラジオ放送に出演しました
ベトナム
2021/2/4
FIDRは、イオン株式会社が実施する、ベトナムのソンラ省における「サステナブル・コーヒー・プロジェクト」に参画します
イベント
2021/2/2
FIDRプロジェクト完了報告会:ベトナム中部山岳地域を丸ごとプロデュース! 〜少数民族のぶっちゃけトーク〜
カンボジア
2021/1/25
クラチェ州病院の外科・産科病棟の建設が開始されました
お知らせ
2021/1/8
東京事務所の対応業務変更について
スタッフブログ
2020/12/28
2020年、「できること」に目を向けて
お知らせ
2020/12/24
年末年始休業のお知らせ
お知らせ
2020/12/24
書き損じはがきを募集しています
ベトナム
2020/12/24
ベトナムの無印良品でナムザン郡の特産品の販売が開始されました
カンボジア
2020/12/24
小児外科治療は、術後のフォローアップまで!
ベトナム台風
2020/12/15
ベトナム中部台風被害 緊急援助募金開始
カンボジア
2020/12/14
カンボジア「栄養の日」イベントに参加しました!
カンボジア
2020/12/10
栄養教育導入に向けた取り組みー国の体制づくりと学校環境整備ー
スタッフブログ
2020/11/27
ネパールの光の祭り「ティハール」の過ごし方
ベトナム
2020/11/26
FIDRのベトナム中部少数民族支援の成果が地元紙で取り上げられました
広報啓発
2020/11/24
『FIDR現場レポVol.2 〜カンボジアの学校で栄養教育を!でもその前に?』を開催しました
お知らせ
2020/11/10
ベトナム中部クァンナム省ナムザン郡の伝統民謡のビデオが完成しました!
お知らせ
2020/11/09
FIDRは国連経済社会理事会の協議資格を取得しました
スタッフブログ
2020/11/6
コロナ禍での、カンボジア入国ー入国、自主隔離、解放までの記録ー
スタッフブログ
2020/10/29
プチュンバンの過ごし方
ベトナム
2020/10/28
ベトナム中部山岳地域で、台風の被災者に対する緊急支援を行いました
ベトナム
2020/10/28
一石五鳥をねらえ!…いや一石十鳥だ!〜プロジェクトが生み出したもの(その3)〜
ネパール
2020/10/26
新校舎完成から1年、学校の今
ベトナム
2020/10/20
一石五鳥をねらえ!…いや一石十鳥だ!〜プロジェクトが生み出したもの(その2)〜
お知らせ
2020/10/16
世界食料デー:「私にできること」をやってみよう&発信しよう!
お知らせ
2020/10/14
広報・支援者サービス担当職員募集
イベント
2020/10/14
【11/7】FIDR現場レポVol.2 〜カンボジアの学校で栄養教育を!でもその前に?
ベトナム
2020/10/8
一石五鳥をねらえ!…いや一石十鳥だ!〜プロジェクトが生み出したもの(その1)〜
ネパール
2020/10/7
大雨被害を受けた人々の仮設住居が完成しました
イベント
2020/10/2
【10/8】ベトナム ナムザン郡での地域活性化支援について報告します
お知らせ
2020/9/3
経理・庶務担当職員募集
カンボジア
2020/9/1
コロナ禍で見えてきた手洗いの重要性
広報啓発
2020/8/12
『FIDR現場レポ ―カンボジアの農村より、コロナ禍での変化―』を開催しました
台風19号被害
2020/8/11
【第三報】長沼保育園の復旧支援を行いました
ネパール
2020/8/7
コロナ禍のプロジェクト地―長引く学校閉鎖の中、進む学習環境づくり―
ネパール
2020/7/22
大雨被害に対する緊急支援を行いました
イベント
2020/7/17
【8/1】FIDR現場レポ 〜カンボジアの農村より、コロナ禍での変化〜
新型コロナ支援
2020/7/17
【第五報】医療用防護服を東京都の障がい児施設に寄贈しました
ネパール
2020/7/9
ロックダウン下のプロジェクト地
スタッフブログ
2020/7/7
ロックダウン緩和が始まったカトマンズより
スタッフブログ
2020/7/2
カンボジア農村のマスク事情
ベトナム
2020/6/25
コロナ禍で、新たな可能性をみつけたおじいさんたち
新型コロナ支援
2020/6/22
【第四報】日本・感染予防の物資を病院と福祉関連施設に寄贈しました
カンボジア
2020/6/18
農村開発プロジェクトで活動を再開しました!
お知らせ
2020/6/8
「NHK WORLD」でFIDRの活動が紹介されます
新型コロナ支援
2020/6/2
【第三報】カンボジア・クラチェ州で、コロナウイルス感染防止のための資材を支援しました
お知らせ
2020/5/28
東京事務所の業務再開のお知らせ(6月1日から)
カンボジア
2020/5/15
栄養教育は、まず「より良い学校づくり」から
新型コロナ支援
2020/4/15
【第二報】カンボジアの農村部でコロナウイルス感染防止のキャンペーンを行いました
お知らせ
2020/4/7
緊急事態宣言に伴う東京事務所の一時閉鎖について
新型コロナ支援
2020/3/31
【第一報】ベトナムで新型コロナウイルス感染予防のための緊急支援を実施
お知らせ
2020/3/26
新型コロナウイルス感染拡大に伴う東京事務所の対応について
カンボジア
2020/3/26
FIDRが、カンボジアの栄養改善運動ネットワーク(SUN-CSA)の執行委員に選ばれました
台風19号被害
2020/3/10
【第二報】長野市の小中学校への支援を実施しました
カンボジア
2020/3/2
小さなことから改革していく大切さ
お知らせ
2020/2/27
<開催延期>
【3/2】被災された方々を応援する「チャリティー演奏会」が開催されます
ベトナム
2020/2/26
ベトナム事務所の大槻所長へのインタビューが地元紙で特集されました
ベトナム
2020/2/25
日本からの訪問団約1,000人にFIDRとカトゥー族の取り組みを紹介しました
お知らせ
2020/2/21
【3/2】被災された方々を応援する「チャリティー演奏会」が開催されます
カンボジア
2020/2/18
インターンで感じたこと
カンボジア
2020/2/17
息の長い、そして温かみのある援助
広報啓発
2020/2/12
中・高校生に、ベトナムでの「SDGs」への取り組み事例を紹介しました
カンボジア
2020/1/24
地域のリーダー300人がプロジェクト最終年への決意を示しました
ベトナム
2020/1/14
中部少数民族が来日、スタディツアーを実施しました
カンボジア
2020/1/7
患者さんに届いた日本人の歌声!〜音楽と医療〜