災害概要
種別 |
地震(マグニチュード8.0) |
主な被害地 |
中国 四川省 |
発生日 |
2008年5月12日 |
被害規模 |
死者:69,197名 負傷者:374,176名 行方不明者:18,222名 |
FIDRの対応
期間
2008年5月〜2008年6月
支援地
中国・四川省
活動概要
震災発生から3日後の5月15日にFIDRは職員を四川省の省都成都市に派遣し、省人民政府民政庁や衛生庁をはじめとする関係当局や被災現場での情報収集を行いました。
こうした調査から、FIDRは衛生用品、食用油、布団の大きな不足を認め、これらを成都市内で調達し、被災地に届けました。対象地は四川省北部の青川県、江油市ならびに西部のアバ州茂県としました。
対象
四川大地震の被災者(四川省北部の青川県、江油市ならびに西部のアバ州茂県の住民)
主な支援内容
青川県への支援
・石鹸10,000個、ウェットティッシュ10,000包、女性用衛生用品5,000包
青川県西部への支援
・食用油(900ml)10,000本
江油市、アバ州茂県への支援
・掛け布団2,240枚、食用油(1.8l)3,240本
協力団体
四川省慈善総会