支援する
menu

熊本地震緊急援助

451fa532dea521b782745a2b6a0df476-1681449325.jpg

2016年4月14日(木)、熊本県中心部でM6.5の地震が発生しました。その後も余震が続き、4月16日にはM7.3の大きな地震に襲われました。その後も余震が続き、揺れの強かった熊本県、大分県などを中心に家屋の倒壊、土砂災害などの甚大な被害が多数確認され、多くの方が避難生活を余儀なくされております。

熊本地震の被害状況

(熊本県発表、5月20日時点)

死者
(関連死を含む)
住宅被害
(一部損壊を含む)
避難者
 69人 80,460棟 9,838人
6fa9502e5d5dc357e12682bb6c335966-1681449443.jpg

熊本県益城町

29dc07df1405070a5d2e5ed964652fac-1681449504.jpg

熊本県益城町

4e01ed9880cc72fbc6de4eb9663a5c71-1681449527.jpg

熊本県西原村

活動レポート

  • ベトナム北部台風緊急援助

    ソンラ省の少数民族の生徒にフリースジャケットを支援

    2025.03.29

    ソンラ省の少数民族の生徒にフリースジャケットを支援

    ベトナム ベトナム北部台風緊急援助 緊急援助事業
  • イベント・報告会

    「FIDRカフェ ~カンボジア・ネパール駐在員と話そう!~  現地住民、地域に寄りそう国際協力の在り方とは?」を開催しました

    2025.03.25

    「FIDRカフェ ~カンボジア・ネパール駐在員と話そう!~ ...

    日本 イベント・報告会 広報啓発事業
  • カンボジア小児外科支援

    日本政府の資金協力を受けて、地域医療を変える取り組みを推進します

    2025.03.18

    日本政府の資金協力を受けて、地域医療を変える取り組みを推進し...

    カンボジア 医療 カンボジア小児外科支援 国際協力援助事業
  • ネパール地域総合開発

    ネパール山岳地域で、子どもたちに音楽教育と主体的な学びを

    2025.03.17

    ネパール山岳地域で、子どもたちに音楽教育と主体的な学びを

    ネパール 教育 ネパール地域総合開発 国際協力援助事業