支援する

menu

知らない国、地球の問題を知ると
考え方・行動が変わる

FIDRは、児童・生徒の職場訪問や「総合的な学習の時間」での国際理解の学習のために、開発教育プログラムを用意しています。

  • 「開発途上国の子どもたちって、どんな暮らしをしているの」
  • 「なんで日本が他の国を支援しなければならないの」
  • 「NGOはどんな仕事をするの」

などの疑問にFIDRスタッフが、現場での体験談を交えてわかりやすくお答えします。
学生のみなさんがこの問題を知り、自分自身の考え方や行動を変えていくことが社会課題の解決につながると信じています。

プログラム内容

貧困ってどんなこと? 貧困とはどういうことかについて、参加型のワークショップやゲームを通して考えます。
世界の課題を解決するための、NGOの取り組みとは? 栄養を十分に摂取できない、適切な医療が受けられない、学校に通うことができないなど、開発途上国における様々な課題と、その課題に対するNGOとしてのFIDRの取り組みを、実際の活動を事例にお話します。
FIDRの特定の活動を深堀り 特定のプロジェクトについて詳しく知りたい生徒の皆さんには、スタッフが質問にお答えします。事前学習と事前質問をお願いしています。
学びを寄付体験へ 児童・生徒の皆さんが開発途上国における課題を学び、応援したいと思った活動に対して募金活動を行い、FIDRが募金を実際のプロジェクトに役立てさせていただくプログラム。 FIDRの活動国、お預かりした募金を役立てさせていただくプロジェクトについて詳しく説明します。

参加した児童・生徒の声

  • 日本での当たり前は、外国では難しいことだったり、簡単にはできることではないんだな、と思いました。FIDRさんのやっている仕事はテレビなどでは見ていたりしましたが、自分でも何かできることがあるんじゃないか、と思いました。

    M市立中学校2年女子

  • 支援するときは、相手の現状を知らないと、いい支援ができないということを知りました。
    そうしないと必要でないものを支援したり、必要なのに支援しなかったりということになってしまうと思いました。

    Y市立中学校3年男子

受入概要

以下をご確認の上、「参加までの流れ」に記載されている手続きをおこなってください。
出張授業やオンライン授業の実施も可能です。お問い合わせフォームからご相談ください。

受け入れ人数 4名~10名
受け入れ場所 FIDR東京事務所(東京都千代田区)
受け入れ時間 平日の10:00~17:00の間の60分
費用 資料・教材費として、1人300円
※受け入れ後1年間、担当の先生宛にFIDRの広報誌を送付いたします。
事前学習のお願い 国際協力やFIDRの活動内容についてウェブサイトや資料で調べ、知りたいことや聞きたいこと(質問事項)をまとめて、訪問の10日前までにご送付ください。

お申込み方法

  1. お問い合わせ

    広報啓発担当まで、お電話もしくはお問い合わせフォームよりお問い合わせください。

  2. 訪問申込書のご提出

    フォーマットをダウンロード(Word・PDF)いただき、必要事項をご記入の上、メールかFAXでご返送ください。ダウンロードができない場合は、担当者よりFAXで送付します。

  3. FIDRより「受け入れ確認書」を発送

    「訪問申込書」の内容を確認の上、「受け入れ確認書」をメールかFAXにて発送いたします。この時点で、受け入れが確定となります。

お問い合わせ先

FIDR広報啓発担当

TEL

03-5282-5211

お問い合わせフォーム

開催レポート

  • 開発教育

    駒場東邦高等学校で出張授業を行いました

    2023.07.21

    駒場東邦高等学校で出張授業を行いました

    日本 広報啓発事業
  • 開発教育

    岡山学芸館高校でオンライン授業を行いました

    2022.02.24

    岡山学芸館高校でオンライン授業を行いました

    日本 広報啓発事業
  • 開発教育

    宮崎大学の講義に登壇しました

    2021.12.09

    宮崎大学の講義に登壇しました

    日本 広報啓発事業
  • 開発教育

    中・高校生に、ベトナムでの「SDGs」への取り組み事例を紹介しました

    2020.02.10

    中・高校生に、ベトナムでの「SDGs」への取り組み事例を紹介...

    日本 広報啓発事業