支援する
menu

東京で「FIDRカフェ」を開催いたしました ~FIDRボランティアと話そう~

24a705213676c9e9a49b9cb284f31a19-1674794752.jpg

11月10日、東京・御茶ノ水にて、「FIDRカフェ『知ること、話すことからはじめよう、国際協力』~FIDRボランティアと話そう~」を開催し、今夏にFIDRのカンボジア、ベトナムのプロジェクト地にスタディツアーに参加した有志ボランティアによる報告会を開催いたしました。

はじめに、現地で目にしたカンボジア、ベトナムのプロジェクト地や人々の様子などを紹介し、発表の最後に次のような感想を述べられました。
「現地を良くしていこうとされているFIDRスタッフや現地の人々の頑張っている姿が印象的でした。改めて自分も何かできないかなと思った」
「一つのプロジェクトが一定のゴールに達しても、その時点でも真のニーズを見極めて次のプロジェクトを展開していく姿に驚かされた。実行するためには高い柔軟性と専門性が必要だと思う。」

その後、参加者一人ひとりに「自分自身が行ってみたいスタディツアー」を考えて貰い、様々な分野や視点によるツアーを発表してもらいました。会の終了後も多くの方が残ってくださり、ボランティアやスタッフとの意見交換をされていました。

また、アンケートを通じて多くの方々から以下のようなご感想をいただきました。

「自分とは違った専門性、考え方をお持ちの方とお話が出来て面白かったです」
「スタディツアーの内容がとても分かりやすかった。今後も取り上げて貰いたいです」

ご参加いただいた皆様に心より感謝申し上げます。

その他の活動レポート

  • ベトナム北部台風緊急援助

    ソンラ省の少数民族の生徒にフリースジャケットを支援

    2025.03.29

    ソンラ省の少数民族の生徒にフリースジャケットを支援

    ベトナム 緊急援助事業
  • イベント・報告会

    「FIDRカフェ ~カンボジア・ネパール駐在員と話そう!~  現地住民、地域に寄りそう国際協力の在り方とは?」を開催しました

    2025.03.25

    「FIDRカフェ ~カンボジア・ネパール駐在員と話そう!~ ...

    日本 広報啓発事業