コーヒー農家の生活改善のため、教材を作成しました
完成した教材
当プロジェクトでは、ソンラ省のコーヒー生産農家の生活水準向上を目指し、生活改善のための支援や農業技術の研修を行っています。
生活改善の支援の一環としてFIDRは、現地のタイバック大学と協力して、日常生活を変えるためのヒントをまとめた教材を作成しました。
ソンラ省の農家にとって、コーヒー生産は貴重な収入源ですが、暮らし向きは決して楽ではありません。農家の大半を占める少数民族のひとつであるタイ族の人々は、伝統的な生活様式や風習を大切にしており、自給自足に近い生活を営んでいる人々も多く、家計が不安定である等の課題があります。
今回作成した教材「コーヒー生産者の生活改善~基礎編」は、コーヒー生産農家、特に女性の生活改善や家計安定のためのライフスキル向上を目的としたものです。内容は、「私の家族の紹介」「5S 活動*」「身の回りを清潔に」「健康的な食事をとりましょう」「家計管理」「みんなで守ろう!家族の安全」という農家の日々の生活に根ざしたテーマで構成されており、生活改善のヒントがまとめられています。教材はイラストや写真を多用し、平易な言葉で簡潔に説明するよう工夫しました。
教材の中身はイラストや写真を多用(例:「家計管理」テーマのページ)
そして、教材の内容を着実に広めるため、まずは地域のリーダーや女性同盟 、青年同盟といった住民組織のメンバーに教材を配布し、彼らが勉強会で活用して理解を深めた後、その知識やアイディアを地元農家の人たちに伝え広げてもらいます。
今後は、農家の人たちの声を元に、講師や地域のリーダーたちからの意見も聴きながらこの教材を改善してより役立つツールにするとともに、「応用編」の製作も行っていきます。
*5S 活動
5Sとは「整理(Seiri)」「整頓(Seiton)」「清掃(Seisou)」「清潔(Seiketsu)」「しつけ(Shitsuke)」のことで、元々は製造現場での職場環境改善のための活動です。
「整理」は必要と不要を区別した上で不要なものを適切に処理すること、「整頓」は置き場所を明確にすること、「清掃」はきれいに掃除して点検を行うこと、「清潔」は清潔な状態を維持すること、そして「しつけ」は、上記4つの「S」を習慣づけることです。