支援する
menu

「鍋の港」の近くの村で

ブログを書いたスタッフ

難波


プノンペンから北に車で2時間弱のところにあるコンポンチュナンは、クメール語で鍋の港という意味。近くには鍋をはじめとする素焼きづくりが盛んな村があります。
ほかにも、お皿や壺など、様々な製品をつくっているとか。おばさんは「特別よ」と、足踏みタイプのろくろをくるくるっと見事に操り、いとも簡単に壺を作ってくれました。周りの風景に溶け込んでいくようなろくろをまわす音に、のんびりした気分になりました。

その他のスタッフブログ

  • ふりかけ試食会 in  FIDR東京事務所
    2025.04.15

    ふりかけ試食会 in FIDR東京事務所

    • 日本
    • 総務・経理
  • ガヤガヤ話す、じっくり学ぶ ―ブラウン・バッグ・バズ(Brown Bag Buzz)という種蒔き―
    2025.04.03

    ガヤガヤ話す、じっくり学ぶ ―ブラウン・バッグ・バズ(Bro...

    • 日本
    • 支援事業部スタッフ