支援する
menu

頭上に注意!

ブログを書いたスタッフ

依知川


夕食に出かけようとすると、雷鳴とともに、窓を激しく打ちたたく音。大雨かと思ったら何と、1cm大の雹(ひょう)がホテルの玄関先に散らばっていた・・・。一部の地域では30cm近く降り積り、樹木がなぎ倒され、交通に混乱が生じたそうだ
ネパールでは降ってくるものに注意しなくては、と改めて思った。

というのも前日は、ホーリー祭り。
春の訪れを祝うこの祭りでは、誰彼構わず色のついたものを塗りあったり掛け合ったりする。子どもたちは一日中、顔に様々な色を塗りたくって走り回っており、街を歩けば、屋上から通行人めがけ水を入れたビニールやゴム風船が投げつけられてくる。外国人や女性は格好のターゲットだ。外に出るのを恐れ、ホテルの宿泊客は玄関先にたむろしていたが、私は空腹には勝てず、様子をうかがいながらも出かけることに・・・。

数分後、側頭部に水風船の一撃を食らい、顔半分がびしょびしょになるが、何とか一番近いレストランに到着。後になって出かけた大槻職員は不幸にも頭のてっぺんに、しかも、青色の色水入りビニールが命中、服まで真っ青になったとのこと。写真でお見せできないのが残念でなりません。

その他のスタッフブログ

  • ふりかけ試食会 in  FIDR東京事務所
    2025.04.15

    ふりかけ試食会 in FIDR東京事務所

    • 日本
    • 総務・経理
  • ガヤガヤ話す、じっくり学ぶ ―ブラウン・バッグ・バズ(Brown Bag Buzz)という種蒔き―
    2025.04.03

    ガヤガヤ話す、じっくり学ぶ ―ブラウン・バッグ・バズ(Bro...

    • 日本
    • 支援事業部スタッフ